子猫のための正しい哺乳瓶の使い方。ミルクを飲んでくれないときの5つのポイント
2018/06/26
子猫が我が家にやってきた…。離乳食前の子猫の場合、心配事は子猫がうまく哺乳瓶で飲んでくれるかどうかということです。
子猫が哺乳瓶をうまく使って飲めないことはよくあることです。
飼い主さんはそこで焦らないことが大切ですよ。
生まれたばかりの子猫を拾ってきたら、すぐにすることは病院に連れて行って健康診断や必要な処置を受けることです。
そして子猫との新生活がスタートするのですが、忘れてはいけないのが哺乳瓶と猫用のミルクの用意ですね。
子猫への授乳が初めてで、子猫が哺乳瓶からミルクをうまく飲んでくれない…これもよくあることですよ。
ここでは、子猫が哺乳瓶でミルクを飲んでくれないときの対策をまとめています。
スポンサーリンク
子猫に哺乳瓶を使っての授乳スタート
生まれて間もない子猫が家にやってきた場合ですが、子猫が哺乳瓶からミルクを飲むのに慣れるまで、思うように飲んでくれないことがよくあります。
それでも、子猫が全く何も口にしない状態が続くのは命に関わることです。
哺乳瓶からミルクを飲んでくれないと、飼い主さんはパニックになってしまうこともあるでしょう。
そんなときでも、まずは落ち着いて、子猫がミルクを飲まない理由を探すようにしましょう。
子猫の体調を考えて見る
子猫の体が冷えていることが考えられます。
子猫の体温が下がっていると、消化器官の活動性が落ちてしまうのです。
そのため、哺乳瓶でミルクを飲まなくなるんです。
特に、親猫に捨てられて放置されていた時間の長かった子猫の場合、衰弱していて、子猫の体温が下がっているケースが多いのです。
その場合は、湯たんぽを使って、フカフカのタオルなんかで子猫の体を包んであげましょう。
とにかく、子猫の体温を上げることが先決です。
哺乳瓶の選択が大切
哺乳瓶は子猫用のものを使っているでしょうか。
そして、哺乳瓶の乳首の穴の大きさは適切でしょうか。
子猫用の哺乳瓶や授乳用の乳首というのは、吸う力の未発達な、そして生まれて間もない子猫でも飲みやすいように作られています。
授乳には必ず、子猫用の哺乳瓶と乳首を使うようにしてください。
また、哺乳瓶を上下ひっくり返してみるとわかるのですが、ミルクが乳首の切り込みから出ないでしたら、切り込みを少し大きくしたほうがいいでしょう。
ミルクが冷めている場合も
授乳に慣れないうちは、仕方ないのかもしれませんが、子猫の授乳や哺乳瓶の準備に手間取っている間にミルクの温度が下がっていることがあるんです。冷めたミルクは子猫も飲みません。
これは常に暖かい母猫の母乳の温度を考えたらわかると思います。
授乳をする直前にもう一度手の甲にミルクを垂らすなどして、ミルクの温度を確認するようにしましょう。
ミルクが冷めているときは、人肌になるくらいまで再度温めるようにしましょう。
子猫の姿勢も大切です
これは、子猫の授乳時の姿勢ということになるのですが、母猫が授乳する時の子猫の姿勢がベストです。
そうなると、子猫をうつぶせにさせて授乳するようにしましょう。
子猫が仰向けになっているとうまく授乳できないですし、ミルクが気管に入ってしまうこともあって危険だからです。
授乳前に排泄することも大切
授乳前に排泄させることが大切です。
子猫に授乳する前に、排尿や排便をさせることで、子猫がミルクを飲むようになることがあります。
これは、子猫の習慣的なことですから、まずは試してみましょう。
子猫のミルクの飲みが悪いのは、排泄したくてもできないといった体調の違和感が原因となることが多いのです。
授乳前にできるだけ排泄は排尿を済ませて身軽にさせてから授乳をするように心がけるようにしましょう。
スポンサーリンク
子猫が哺乳瓶からミルクを上手に飲んでくれない
子猫を育てるうえで基本となるのが、いかにミルクを飲んでもらうか、ペットフードを食べてもらうかです。
食べてもらわないと死んでしまいますから、子猫を飼うということは食べさせることと同じ意味と考えてもいいくらいです。
離乳前の子猫でしたら、ミルクを飲んでもらうことがとても大切になりますよ。
子猫の口に乳首を突っ込みたくなるけど…
子猫があまりにも哺乳瓶でミルクを飲まないので、グイグイと子猫の口に哺乳瓶の乳首を押し付けてしまいがちです。
奥に入れるほうが飲みやすいのではと飼い主さんのほうも勘違いしてしまうのですよね。
よかれと思ってしていることが猫にとっては正反対になるのです。
子猫の口をこじあけるようにして、哺乳瓶の乳首を押し込んではいけません。
子猫が自力で哺乳瓶の乳首に吸い付けるようにしなくてはいけないのです。
これは、母猫が子猫に母乳を与えるのといっしょですよ。
母猫は寝転んでいるだけで、子猫が母猫の乳首にむしゃぶりついているだけですからね。
ミルクの授乳も同じです。哺乳瓶は子猫の口の前に添えるだけという形が望ましく、あとは子猫にまかせるようにしなくてはいけません。
哺乳瓶からミルクを飲ませるコツ
子猫にミルクをうまく飲ませるコツなのですが、哺乳瓶の穴から少しミルクを出して舐めさせてみましょう。
これから、ミルクだよと知らしめるためです。
生まれてまもなくは子猫も目が見えないので何があるのかがわかりません。においだけが頼りになりますからね。
母乳とミルクのにおいも違いますから、子猫にとってはこれから授乳というのもわからないことが多いのです。
ですから、それをわからせるためにも、哺乳瓶の乳首の穴から少しミルクを出して、子猫に舐めさせるようにするといいでしょう。
慣れていない子猫でも、哺乳瓶の乳首からミルクが出てくる事がわかるようになると、少しずつ哺乳瓶の乳首に吸い付くようになります。
子猫もお腹が空いてくればなんとしてもミルクを飲もうとします。
これは動物の本能ですからね。
子猫が哺乳瓶からミルクを飲まなくても焦らない
子猫がミルクを飲まないことはよくあることです。
飼い主さんは焦らずに適切な対処をしなくてはいけません。
まずは、ここで書いたように授乳をする状態が整っているかどうかを確認することが必要です。
哺乳瓶からミルクが飲めるようになるための練習も必要ですが、このあたりは子猫の対応力とか生きるための力も必要になってきますよ。
口に含ませるとか、少しずつでもいいので子猫の口にミルクを含ませるようにするのも大切ですよ。
スポンサーリンク
関連記事
-
生後4~8週目の子猫の離乳食の与え方。食べないときの原因について
生後4週目になると乳歯が生えてきて、ミルクから離乳食へ移行する時期になります。 …
-
子猫が水を飲まないのは危険なサイン!水をたくさん飲むための5つの工夫
水は生命の源ですから、子猫が水を飲まないとなると一大事ですよね。 実際に子猫が水 …
-
子猫の離乳は1か月目からを目安に始まる。離乳食へ移行しコミュニケーションをとる方法
子猫の離乳の時期は早く、乳歯が生える1か月目あたりから始まります。 離乳できるの …
-
子猫の離乳食からドライフードへの切り替え方法。与える量とおすすめフード
乳歯が永久歯に生え変わり始めたら、いよいよ離乳食からドライフードへ移行する時期で …
-
子猫に与えてはいけない食べ物と食べていい食べ物リスト
子猫が食事している姿というのは可愛いものです。 子猫におねだりされると何でもあげ …
-
子猫がミルクを飲まない8つの原因と対処法。衰弱しきっていた子猫が復活!
子猫は体が衰弱していたり、飲ませ方が悪いなどの原因で、ミルクを飲まないことがあり …
-
ご飯を与えすぎ?子猫の食べ過ぎ目安。下痢や嘔吐になったら要注意
子猫ってご飯の催促からはじまって、食べ終わっても「にゃーにゃー!」とおかわりを欲 …
-
たくさん食べて大きくなろう!子猫用のおすすめフード。虫歯予防にも最適
子猫向けというよりも猫向けに歯磨きの効果があるキャットフードがあるのを知ってます …
-
子猫への牛乳の与え方。下痢をするかしないかの判断基準について
子猫といえば牛乳を飲んでいるイメージがありますが、じつは子猫でも牛乳を飲むとお腹 …
-
生後0日~8週間目までの子猫のミルクの与え方。飲まない場合の原因について
子猫には母猫の母乳か、人口の子猫専用のミルクを与えなければなりません。 わたしも …