子猫の威嚇はいつとまる?仲良くなるためのコミュニケーション法
新しく家にやってきた子猫がなかなか懐いてくれない…近づくと威嚇してくるといったことも少なくありません。
慣れてきたら大丈夫なのでは?という人も多いと思うのですが、なかなか直らない威嚇を止めさせるにはどうしたらいいのでしょうか。
ここでは子猫の威嚇を止めさせるコミュニケーション法を紹介します。
スポンサーリンク
子猫の威嚇
子猫の威嚇に悩んでいる人も少なくないと思います。
拾ってきた子猫なら人間に慣れていないので威嚇も当然のことかなと思います。
特に生後数週間というところでは、母猫が唯一の存在ですから人間に慣れないところがあるのです。
それでも、母猫とはぐれて拾ってきた子猫が威嚇してきて慣れないとしたら、餌も食べてくれないから心配です。
うちの猫の場合は拾ってきた子猫はそれほど威嚇はしませんでした。
最初は慣れないから威嚇というよりも怯えのほうが強かったですね。
困ったのは、もらってきた子猫です。
お願いされて子猫を貰ったのですが、この子猫は威嚇がすごかったんですよ。
結局なんとかなったのですが、そのときの対処方法も紹介しながら子猫の威嚇についていろいろ紹介しますね。
子猫が威嚇するのは?
子猫が威嚇する原因は何?ということですが、これは理由ははっきりしていて、人間を怖がっているんですよね。
動物が威嚇するというのはだいたいそんなところです。
明らかに自分より弱い動物だったらすぐに飛び掛かってますからね。
もっとも、そういった経験もない子猫ですから、威嚇イコール怯えの部分も大きいかもしれません。
怯えも怖がるのも同じことですから、子猫としっかりコミュニケーションをとることが大切ですよ。
新しく子猫が家に来たとき
拾った子猫でももらった子猫でも家に来た時が肝心と、いきなりしつけを始める人もいるかもしれません。
でもそれって逆効果ですよ。
子猫は環境が変わったことでかなり怯えていますからね。
そこで、新しく子猫を家に迎えたときの対処の仕方を紹介します。
子猫を怖がらない
子猫が歯をむき出しにして怒っている姿を見たらかなり驚きますよね。
それは、実は子猫も同じなんです。
自分を守ってくれるはずの母親がいないのですから、何も知らない場所で自分よりも大きな人間が近づいてくるのですから、子猫としては怯えるか威嚇するしかありません。
実際は威嚇しているときのほうが、怯えているときよりもかなり精神的に追い詰められているそうですよ。
ですから、最初子猫を迎えたときは、そっとしておくようにしましょう。
無理に近づいていきなりコミュニケーションを取ろうとしても、それは逆効果になりかねませんからね。
もっとも、生後2週間くらいの生まれたての子猫でしたら、怯えるとか威嚇する以前に、本能としてミルクを飲みたがるので楽なのですけど、月齢で1ヵ月とか2か月になると我も出てきますから、がんがん威嚇するんですよ。
生まれたての子猫でも、ミルクだけはしっかり飲んで、ほかのコミュニケーションを取ろうとしたら威嚇する場合もあるので、最初は、無暗に近寄って怖がらせないようにしましょう。
私も最初のころはかなり威嚇されましたよ。
歯も生えてくるころでしたら、噛まれたら痛いだろうなと思いました。
速い動作をしたら子猫もびっくりするので、できるだけゆったりとした行動をするようにして怖がらせないようにしてください。
ケージで過ごす
威嚇が止まらない場合は、逃げようとする場合もあります。
そのため、少々かわいそうですが、ケージの中で慣れるまでは過ごしてもらいましょう。
怖がっているときは、爪で周りのものをかいでしまうこともあります。
家に来たときは、緊張してしまって落ち着かずに家の中をうろうろすることもあります。
飼い主にも懐かない時期ですから、つかまえるのも大変です。
そのため、慣れるまではケージの中にいれておきましょう。
意外とそういったケージの中でも慣れるものですよ。
おもちゃには慣れないかも
子猫がよくおもちゃにじゃれあっている写真なんかも見ますけど、あまりおもちゃとじゃれる印象がないです。
最初からおもちゃを与えるのではなく飼い主に慣れるようにしたほうがいいですよ。
威嚇がなくなってから、おもちゃで遊ばせるようにしても遅くないです。
スポンサーリンク
大きな音と大きな動作はNG
大きな音とか動作は子猫に恐怖を与えてしまいます。
子猫の威嚇をなくそうとしているときにこのような行動は逆効果になるので、気をつけてください。
それと、無音というわけではありません。
生活音は反対に覚えてもらわなくてはいけませんからね。
ですから、まったく静かにしておかなくてはいけないというわけではありません。
子猫の状況
生まれたての子猫でしたら、無警戒ですから、飼い主をむしろ母親のように思うかもしれません。
子猫にも性格があるからおもしろいですよ。
いきなり人懐こい子猫もいれば、敵対心丸出しで威嚇してくる子猫もいます。
最初はおっかなびっくりで接してしまうのですけど、威嚇しまくってくる子猫と仲良くなっていく過程がとても楽しいんです。
飼い主によってはそんな余裕はないかもしれませんけどね。
子猫の威嚇の対処法
子猫が威嚇してきたときの対処法です。
子猫の性格なども関係してくるので、これがベストというわけではないのですけど、私の経験も踏まえて紹介します。
無視する
子猫の威嚇には無視が一番だと思います。
子猫も怖がってますからね。
相手にするとますます怖がって威嚇も増幅してしまいます。
飼い主のほうがどこかへ行ってしまうなど、何も気にしない素振りをしていると、いつのまにか威嚇も落ち着いてきますよ。
目を合わせない
これも無視と同じと思うかもしれませんが違います。
普通のコミュニケーションは目を合わすことから始まると考える人が多いのですけど、ネコ科の動物は逆ですよ。
目を合わせたほうがむしろ敵対したような印象を与えるんです。
目を見ながら近づくのは、仲良くしようというのではなくて、反対に喧嘩売ってんのかよってことになりますからね。
ですから、猫が威嚇しているときは目を合わせないことです。
それと、コミュニケーションをとるときも目を合わせないほうがいいですよ。
子猫は気分屋
子猫は普通にしていても威嚇してくることがあります。
子猫も遊んでいるんですね。
そうやって経験を積んでいくんです。
犬の馴れ馴れしさとはかなり違うので、そこが猫を育てる醍醐味でもあるのです。
スポンサーリンク
関連記事
-
子猫が毎日のように取っ組み合って喧嘩をする理由。止めるポイントは?
子猫を飼っていると、毎日のように兄弟同士で喧嘩をしてギャーギャーしている姿を目に …
-
子猫が手を噛む理由はじつは怒っていない?しつける方法まで
子猫は噛むことが仕事のように、じゃれつきながらよく噛んできますよね。 子猫がよく …
-
なんで鳴くの?子猫が夜泣きする原因と熟睡するための対策方法
「にゃーにゃー」と子猫特有の甲高い声で夜泣きをされると、眠りたくても眠れないもの …
-
大人の猫とは意味合いが違う!子猫の鳴き声でわかる本当の気持ち
子猫はよく鳴きますが、鳴き方によって様々な意味があるのです。 子猫の鳴き方を理解 …
-
子猫が鳴かないのはなぜ?その理由と口パクするときの気持ち
猫はあまり鳴かない動物と思われていますが、それでも子猫時代はよく鳴くことがほとん …
-
子猫が甘えるのはいつまで?鳴いたり噛んだりがかわいすぎる!
子猫って本当にマイペースですよね。 犬と違って動き回らずに寝そべったり伸びをした …
-
子猫が走り回るのはなぜ?理由と落ち着かせる方法
子猫はほとんどの時間寝ていますが、一度起きるとすごい速さでばたばたと家じゅうを走 …
-
子猫をケージに入れると鳴くときのするべきことと対処法
子猫をケージに入れると慣れていないせいか、すごく鳴いてしまって… そんな子猫の鳴 …
-
いつまで続くの?暴れる子猫の勢いがすごい!落ち着かせる方法
子猫の可愛さに日々癒されて、子猫を飼って良かったなと思う飼い主さんも多いことでし …
-
子猫がゴロゴロと喉を鳴らす気持ち。鳴らないのはどうして?
子猫がゴロゴロ喉を鳴らす気持ち 安心している 子猫がゴロゴロと喉を鳴らすタイミン …